キスで口唇ヘルペスはうつりますか?

荣 叶
荣 叶
Pharmacist knowledgeable in antiviral treatments.

こんにちは、「キスで口唇ヘルペスはうつるのか」について、詳しくご説明します。

まず結論から:うつります。しかも、これは最も主要な感染経路の一つです。

以下のようにご理解ください:

1. 「原因」は何ですか?

口唇ヘルペスは、多くの人が口元にできる「水ぶくれ」のことですが、その原因は**「単純ヘルペスウイルス」(主に1型、つまりHSV-1)**というウイルスです。このウイルスは、人の口の中や唇の周りの皮膚、粘膜に潜伏することを好みます。

2. ウイルスはどのように「移動」するのですか?

このウイルスは主に感染者の唾液(よだれ)や水ぶくれの液体の中に潜んでいます。

考えてみてください。キス、特にディープなキスでは、唇、舌、唾液が密接に接触します。ウイルスにとっては「移動」する絶好の機会となるわけです。ある人の唇や口から、直接別の人の唇や口へと「滑り込む」ように感染します。

3. いつリスクが最も高いですか?

感染者の口元に水ぶくれができている時(つまりヘルペス発症期)が、最もリスクが高いです! その小さな水ぶくれの中はまさにウイルスの宝庫で、活発なウイルスがぎっしり詰まっており、触れるだけで感染する可能性があります。ですから、相手やご自身の口元に水ぶくれができているのを見たら、数日間はキスを控えて、完全に治ってからにしましょう。

4. 水ぶくれがなければ安全ですか?—— そうとは限りません!

これが最も感染しやすい点の一つです! 感染者の口元に水ぶくれが全くなく、見た目には完全に正常に見えても、ウイルスは唾液の中にひっそりと存在し、排出されている可能性があります。この過程を**「無症状排泄」**と呼びます。

つまり、相手は自分がウイルスをまき散らしていることに気づいていないかもしれませんが、キスを通じて、それでもウイルスがあなたに感染する可能性があります。これが、このウイルスの感染率が非常に高い理由です。

まとめ:

  • キスは口唇ヘルペスの非常に明確な感染経路です。
  • 発症期(水ぶくれがある時)は感染力が最も強いため、この時期は親密な接触を避けるべきです。
  • 症状がない時でも感染する可能性はありますが、リスクは比較的低いです。
  • キス以外にも、食器、コップ、リップクリーム、歯ブラシ、カミソリなど、唾液が付着したりヘルペスに触れたりする可能性のある個人用品を共有することでも、感染のリスクがあります。

ですから、これは決して神経質な話ではありません。ご自身とパートナーの健康のためにも、口元に小さな水ぶくれができたら、まずはキスではなく、愛情のこもったハグを贈りましょう!