「ソフト17」と「ハード17」とは何ですか?この違いは、ディーラーのルールにとってなぜ重要なのでしょうか?

琴 熊
琴 熊
Blackjack enthusiast and card counting practitioner.

ねえ、皆さん!この質問はまさに核心を突いていますね。ブラックジャックにおいて非常に重要でありながら、初心者が見落としがちな細かいポイントなんです。できるだけ分かりやすく解説していきますね。


まず、この「ソフト」と「ハード」が何を指すのか理解しましょう。

ソフト17点とハード17点を理解するには、ブラックジャックの魂ともいえるカード、**A(エース)**から知る必要があります。

このカードは非常に特殊で、1点としても、11点としても使える、まさにカメレオンのような存在です。どちらとして使うのがあなたにとって最も有利かによって、あなたの手札が「ソフト」なのか「ハード」なのかが決まります。

「ソフトハンド」(Soft Hand)とは?

簡単に言うと、手札にAがあり、そのAを11点として数えられる場合、その手札を「ソフトハンド」と呼びます

  • 例: あなたの手札がAと6の場合。
    • これは7点(1+6)としても、17点(11+6)としても数えられます。
    • これを通常、**「ソフト17」(Soft 17)**と呼びます。

なぜ「ソフト」と呼ばれるのか?それは柔軟性があるからです。ソフト17の状態でさらにカードを1枚引いても、絶対にバースト(Bust)しません。例えば、さらに5が来ても、あなたの手札はA+6+5で合計12点(1+6+5)となり、22点にはなりません。このAは自動的に11から1に「縮小」し、あなたを守ってくれます。

「ハードハンド」(Hard Hand)とは?

これも分かりやすいですね、柔軟性のない手札のことです。状況は2種類あります。

  1. 手札にAが全くない場合。

    • 例: あなたの手札が10と7の場合。合計は17点で、これ以上変わりません。これを**「ハード17」(Hard 17)**と呼びます。ここからさらにカードを1枚引くと、4より大きい数字であればすぐにバーストしてしまいます。
  2. 手札にAがあるが、そのAを1点としてしか使えない場合。

    • 例: あなたの手札がA、6、10の場合。合計は1+6+10 = 17点です。このAは1点としてしか使えません。もし11点として使えば、11+6+10=27点となり、とっくにバーストしていますよね。そのため、この手札はAが含まれていても**「ハード17」**なのです。

まとめ: Aがあり、そのAを11点として使える場合はソフトハンド。Aがない場合、またはAを1点としてしか使えない場合はハードハンドとなります。


これがなぜディーラーのルールにとってこれほど重要なのか?

ここが重要なポイントです。カジノのブラックジャックテーブルでは、ディーラーが17点になったときにどうすべきかというルールが通常2種類あり、このルールはたいていテーブルのフェルトに直接印字されています。

  1. ディーラーはソフト17でヒットしなければならない(Dealer Hits on Soft 17、略称 S17)

    • ルール解説: このルールの場合、ディーラーの手札が「ハード17」(例:10+7)であれば、スタンド(追加のカードを引かない)しなければなりません。しかし、手札が「ソフト17」(A+6)であれば、必ずさらに1枚カードを引かなければなりません。
    • プレイヤーへの影響: これはディーラーにとって有利なルールです。ディーラーはソフト17をより良い手札(例:2、3、4を引いて19、20、21にする)に変える機会があるからです。もちろん、手札を悪くする可能性もありますが(例:5を引いて12点になる)、長期的な数学的確率から見ると、このルールはカジノの有利性(ハウスエッジ)をわずかに増加させます
  2. ディーラーは全ての17点でスタンドしなければならない(Dealer Stands on All 17s、略称 H17)

    • ルール解説: このルールはもっとシンプルです。ハード17であろうとソフト17であろうと、ディーラーの点数が17点になったら、必ずスタンドしなければならず、これ以上カードを引くことはできません。
    • プレイヤーへの影響: このルールはプレイヤーにとってより良いニュースです。ディーラーが17点という比較的低い点数で「固定」されるため、あなたが18点、19点、20点、または21点を出せば確実に勝てます。このルールはカジノの有利性をわずかに低下させ、プレイヤーにとってより公平と言えます。

まとめ

ルールタイプディーラーがA+6 (ソフト17)の時プレイヤーへの影響
H17 (全ての17点でスタンド)必ずスタンドより有利 (ハウスエッジが低い)
S17 (ソフト17でヒット)必ずヒットより不利 (ハウスエッジが高い)

だから、次にブラックジャックのテーブルに着く前に、数秒かけてテーブルの小さな文字を見てみてください。もしそこに **「Dealer Must Stand on All 17s」**と書いてあれば、それはあなたにとって小さな好材料です。もし **「Dealer Hits Soft 17」**と書いてあれば、そのカジノのルールは少し「厳しめ」だと知っておきましょう。

この違いはごくわずかですが、真剣にプレイしたいと考えている方にとっては、これらの詳細を知ることで、自分が直面している状況をより明確に理解できるでしょう。この説明があなたの役に立つことを願っています。テーブルでの幸運を祈ります!