抹茶は直接火にかけて沸騰させても大丈夫ですか?

作成日時: 7/29/2025更新日時: 8/18/2025
回答 (1)

抹茶を直接加熱沸騰させることは推奨しません。

理由:

  • 高温(80°C以上)は抹茶中のカテキンやアミノ酸などの栄養成分を破壊し、抗酸化性を低下させます。
  • 沸騰させると抹茶が苦くなり、特有のうま味や清香が失われ、風味と品質が損なわれます。
  • 抹茶は微細な粉末のため、直接沸騰させると塊や沈殿が生じ、均一に溶解しにくくなります。

正しい淹れ方:

  1. 湯温管理:70-80°Cのお湯を使用(沸騰直後の湯は避ける)
  2. 手順
    • 茶碗に抹茶粉1-2gを入れる
    • 少量の湯(約20-30ml)を注ぎ、茶筅(ちゃせん)で素早くかき混ぜ泡立てる
    • 残りの湯(総量約60-80ml)を加え、なめらかで粒子がなくなるまでかき混ぜる
  3. 注意点:長時間の加熱を避け、淹れたらすぐに飲んで風味を保つ

料理への応用:

  • 焼き菓子・スイーツ・飲料(抹茶ラテ等)に使用する場合、熱い液体に加えることは可能ですが温度管理が必要:
    • 牛乳やシロップへ加える場合は最終段階で、温度80°C以下にする
    • 直接沸騰させず、加熱する場合は弱火で短時間かき混ぜる
  • 例:抹茶ソース作製時は、他の材料を煮沸後冷却し、そこに抹茶粉を加えて混ぜる
作成日時: 08-04 14:24:52更新日時: 08-09 01:39:01