移民申請における英語能力(例:IELTS/PTE)の具体的な要件は何ですか?異なるビザの種類によって、どのように違いがありますか?

Hilda B.A.
Hilda B.A.
Business owner focusing on New Zealand investment. | 专注于新西兰投资的企业主。

ニュージーランド移住において、英語の壁は避けて通れませんが、難しく考えすぎないでください。それはあたかも新しいゲームを始める前に必要なチュートリアルのようなもので、現地での生活とコミュニケーション能力を証明するものです。移住ルートにより、この「チュートリアル」の難易度も異なります。

以下で詳しく説明し、代表的な試験であるIELTS(アイエルツ)とPTEの両方について解説します。

基本コンセプト:なぜ英語スコアが必要なのか?

端的に言えば、ニュージーランド移民局は、働き、生活し、社会に溶け込むための基礎的な英語力があなたにあることを確認する必要があります。移住後に食事を注文する、医者にかかる、同僚と会議をするといった場面で全く理解できない状態では困りますよね?そのため、このスコアはあなたの「英語能力証明書」になるのです。


ビザタイプ別の具体的な要件

分類して見ていきましょう。こうすると最もわかりやすいです。

1. 技能移民カテゴリ (Skilled Migrant Category - SMC)

多くの人が利用するルートで、ポイントシステムに基づいて居住ビザを申請します。

  • 主申請者 (本人):

    • 必須条件: IELTS(Academic / General Training どちらも可)の総合スコア6.5以上 を満たす必要があります。
    • PTEの対応スコア: 総合スコア58以上
    • 重要ポイント: これは「合格ライン」であり加点項目ではありません。6.5でも8.5でも申請資格は同じで、ラインを超えれば良いのです。6.5に達しなければ、審査の門戸さえくぐれません。
  • 副申請者 (配偶者/パートナー) 及び 16歳以上の子供:

    • 彼らの要件は緩く、基本的な意思疎通能力があることを証明する目的です。
    • IELTSの必須スコア: 総合 5.0以上
    • PTEの対応スコア: 総合 42以上
    • 代替オプションあり! このスコアが取れない、または試験を受けたくない場合、英語学習コース(ESOL)の費用を前払いする 方法があります。所定の額をニュージーランド政府に支払うことで、到着後に指定機関で英語を学べます。これは試験を「回避」する手段と言えますが、現地での生活を考えると、やはり英語を学ぶことに越したことはありません。

2. 「就労から居住権」カテゴリ (Work to Residence)

例:認証された雇用主によるビザ(AEWV)で一定期間働いた後に居住ビザを申請するケース。

  • 居住ビザ申請時:
    • 技能移民の要件と全く同じです!
    • 主申請者: IELTS総合6.5 / PTE総合 58
    • 配偶者と子供: IELTS総合 5.0 / PTE総合 42、または学費の前払いオプション選択。
    • 注意点: 就労ビザ(AEWV)申請時点では、移民局自体には強制的なIELTS要件がないかも知れません(ただし、看護師や教師など職業登録に英語要件がある場合は除く)。しかし、最終的に居住ビザに移行する時には、この6.5の壁は必ず超えなければなりません。

3. 親族呼び寄せカテゴリ (Parent Resident Visa)

特殊なカテゴリで、親が基本的な生活に適応できることを主に証明します。

  • 要件(以下のいずれかを満たすこと):
    1. 英語スコアの提出: IELTSの4技能中、 2技能が4.0以上であること。注:総合スコアではなく、各技能のスコア(バンドスコア)が対象です。
    2. 英語環境での生活経験証明: 例えば、他の英語圏(英国、米国、カナダ等)に住み、働いた経験があること。
    3. 扶養者である子供の約束: 扶養者(スポンサー)が、親が必要な場合、英語学習費用を負担することを約束する契約書に署名すること。

4. 学生ビザ (Student Visa)

これは移民目的とは異なり、英語要件は移民局ではなく、志望する学校とコースによって決まります

  • おおまかな目安:
    • ファウンデーションコース (Foundation): 通常 IELTS 総合 5.5 以上。
    • 学部課程 (Bachelor): 通常 IELTS 総合 6.0 以上(各技能5.5以上)。
    • 大学院/修士課程 (Master): 通常 IELTS 総合 6.5 以上(各技能6.0以上)。
    • 重要: 必ず志望校の公式ウェブサイトでコースの具体的な要件を確認してください。これが最も確実です!

まとめ:要点整理

簡単な表で一目瞭然にします:

ビザカテゴリー主申請者要件配偶者/16歳以上子供の要件
技能移民 (SMC)IELTS 6.5 / PTE 58IELTS 5.0 / PTE 42 (または学費前払い)
就労⇨居住権移行IELTS 6.5 / PTE 58IELTS 5.0 / PTE 42 (または学費前払い)
親族呼び寄せIELTS 4技能中2技能4.0 (または他の方法)(該当なし)
学生ビザ学校・コース次第 (通常 5.5-6.5)(該当なし)

経験者からのアドバイス

  1. スコアの有効期限: 移民申請を提出する際、IELTSまたはPTEのスコアレポートは 試験日から2年以内のもの でなければなりません。試験を受けすぎないように!
  2. 免除されるケース: 特定の英語圏(英国、米国、カナダ、アイルランド等)の国籍保有者で、かつそれらの国もしくは他の英語圏(ニュージーランド、オーストランド等)で認定された資格を修了した場合、通常英語試験は免除されます。
  3. IELTS 対 PTE:
    • IELTS: 歴史のあるスタンダード、世界的に認知度が最も高い。スピーキングは試験官との対面式。結果開示に少し時間がかかる。
    • PTE: 完全コンピューター試験。4技能全てをPC相手に行う。特にスピーキングは発音が標準的でなくとも流暢であれば評価されやすい傾向がある。スコア開示が早く、通常1〜2日で結果が出る。
    • どちらを選ぶ? PTEの方がスコアを「引き上げやすい」と考える人が多く、特にライティングやスピーキングでスコアが伸び悩む人に適している場合があります。IELTSでスモールタスクバンド(特にライティングやスピーキング)のスコアがなかなか上がらない場合、PTEに切り替えてみると良い結果を得られる可能性があります。

要するに、英語は確固たる壁(ハードル)ですが、同時にニュージーランドでの新生活を始めるための必須ツールでもあります。事前に計画を立て、自分に合った試験を選択し、真剣に勉強しましょう。この壁を乗り越えた時、それは移民への最初の扉を押し開けたことにほかなりません。頑張ってください!